
- 対外課題1コロナ禍での顧客や社会のニーズはどう変わってきているか?
- 対外課題2顧客のニーズは自社に何を求めているのか?
- 対外課題3自社の強みのどの部分が顧客に響いているのか?
- 対内課題1コロナ禍での社員のモチベーションがどう変化しているか?
- 対内課題2テレワーク/時差出勤でも成長できる組織体制とは?
- 対内課題3これからの時代に合う社員とのコミュニケーション方法は?
今起きている問題はコロナ禍によって起きたというよりも、今までも
解決すべきだった問題が浮き彫りになったと言えるのではないでしょうか。
平時ではスルーしていた問題を今こそ徹底解決しませんか?
【解説】
お客様の立場から見れば他社との違いは価格やサービス内容が重視され、
同じ土俵で低価格などの
競争にさらされ差別化がしにくいものです。
また「低収益な会社」になるのもそれが一つの原因のため、
他社には真似できない社長・会社の「想い」や「主張(こだわり)」を訴求していく必要があります。
■ 参考図:組織の社会的存在意義と役割について

- どの段階で顧客とのズレが起きているかを把握
*現場レベルでの活動指針について
- 顧客の要求を理解しているか
- 顧客は自社に何を求めているか
- その要求に対し何を提供できるか
【顧客ニーズの把握】
- 当社の強みが明確か
- その強みは顧客を幸せにできるか
- 強みを活かす社内体制か
【自社活動の再認識】
【解説】
やりがいや働きがいを感じていない社員は「経営理念」「社長の考え」が伝わっていないことの他に、
自分と会社の将来が見えていないケースも考えられます。
その発端であるコミュニケーションのブレは早期に解決しないと、双方にとって悪い影響しかありません。

建設、住宅リフォーム、製造、IT、サービス業のクライアント86.7%が、自走するチームをつくることで、最短10ヶ月で当期の業績目標を達成。創業以来の最高売上利益を記録しました。このノウハウをさらに多くの企業に提供し、全国の中・小規模事業の高収益経営化のお役に立ちたいと思います。
経 歴
1965年横浜生まれ。大学卒業後大手百貨店に入社。12年間は売場マネジメント、3年間は人事担当者として社内の人材育成に携わる。その時に経験した大型倒産が人生の転機に。
その後、活動の場を大手経営コンサルティング会社に移し、上場企業中小企業300社1,000の組織の業績アップに関わる。その過程で5,000名の人材育成を実施。
2011年にプロフェッショナルパートナー/高収益経営サポートセンター設立。


下町で昭和13年創業の総合建築会社様(東京)
中小企業の中でも特に多い年商3億規模の会社にとって、まるで自社のことを
もともと知っているかのように課題や改善点を理解されておりました。
講師の豊富な経験・実績から「会社の内部から」高収益体質へと導いてくれるコーチングでした。
支援前と支援後の売上・利益の変化(単位:千円)
期 | 62期 | 63期 | 64期 | 結果 |
---|---|---|---|---|
売上高 | 200,000 | 220,000 | 340,000 | +58.8% |
営業利益 | 6,400 | 11,720 | 21,000 | +228% |


経産省から表彰された地元密着のリフォーム会社様 (神奈川)
従業員との「関係の質」が組織成長の基本である再確認ができた。
そのためには経営者の思考の枠を広げること、次に20の悪癖の最重要課題をノートに記述し、毎日反復することで着実に改善につながった。
実践と理論を両輪で指導してくれるため、次のアクションプランが立てやすかった。
指導者(安室)の理論と経験が豊富なため実務で大変役に立ちました。
支援前と支援後の売上・利益の変化(単位:千円)
期 | 13期 | 14期 | 15期 | 結果 |
---|---|---|---|---|
売上高 | 486,000 | 600,000 | 750,000 | +64.8% |
営業利益 | 13,000 | 20,000 | 36,000 | +200% |
-
専門誌に
成長企業10社として
紹介された
リフォーム会社
(東京)東関東に
10拠点を展開する
プレハブ建設会社
(埼玉)日本発
世界的時計の
製造メーカー子会社
(山梨)創業60年の
地域密着老舗ガス会社
(大阪)ジャスダック上場
IT会社
(東京)関東一円を網羅する
高速道路
メンテナンス会社
(東京)
日 時 | ・3月11日(木)17:00〜19:00 ・3月26日(金)17:00〜19:00 |
---|---|
定 員 | 各回 5名 |
参加費 | 特別ご招待(無料) |
対象者 |
|
生き残り進捗チェック | セミナーに参加できない場合でも、ここ1−2ヶ月の弊社への相談内容を元に
社長様向けの「アフターコロナ生き残り進捗チェックシート」(1-2分で完了)を
ご用意しましたので、今のご自身の課題状況を確認することが出来ます。 チェックシートはこちらより(Googleフォームに遷移) チェック完了後、1−2営業日で図表で分かるご自身専用の進捗結果シートを返信いたします。【2月末まで無料】 |
受講までの流れ | ■ オンライン講座の流れ 弊社よりお送りするURLをクリックすると視聴できますので、 |
送信完了後に申し込みメールアドレス宛に決済方法が記載されたメールが送信されますので、ご確認のほどよろしくお願い致します。
※3分以上経過しても受信できない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください